第4回中国留学メールマガジン
china internship program メルマガ VOL.4
☆毎月1回配信☆
2004/8/24
こんにちは。CIP広報担当です。
8月も残すところ1週間となり、朝夕涼しさを感じるようになりましたね。オリンピック観戦で 睡眠不足の方も多いのではないでしょうか?今回のメルマガは、北京からのレポートから始まります。気分は既に4年後のオリンピック ですよ。
それでは、今回も情報満載のCIPメルマガvol.4、お楽しみ下さい☆
このメルマガを皆さんの周りの中国ファンの方にもご紹介いただければ幸いです。
メルマガ登録はこちらから↓
メールマガジンの登録・解除
****************************I N D E X*****************************
- 「中国風聞帖」 ~ 2004年 真夏の北京からのレポート ~
- 「我的故事」 ~ 遊学生になりたくない ~
- 「好好学習・天天向上」 ~ HSK聞き取り試験 ミニ対策講座 ~
- 「編集後記」
******************************************************************
1. 「中国風聞帖」 ~ CIPインターンシップ生、北京からの現地レポート ~
盛夏の北京
8月3日、真夏の北京。私たち、また北京にやってきました。連日35度を超える暑さの中で、私たちの今度の夏休み短期インターンシップが始まりました。2年前に一度、北京で短期留学したことがありますが、今回は2年ぶりに来たら、北京はさらにきれいになり、あちこち、高層ビルを建てています。北京の夏と言ったら、まず思い出すのは、北海公園に満開の蓮花、甘くて冷たい「豆汁」、天安門広場に溢れている各国、各地からの観光者......でも、今年はまた一つ、面白いことを発見しました。ここ北京では、帽子をかぶる女性が少なく、ほとんどの女性は雨晴兼用の日傘をさして、日焼け対策をしています。これは、2年前の夏には、見られなかった光景ですね。資生堂の化粧品が中国で爆発的に売れているのも、分からなくもないですね。
オリンピックの北京
今の北京はアテネオリンピックでも盛り上がっていますが、2008年に開催される北京オリンピックに向けて、北京の街はオリンピックのムードがさらに強くなってきています。街では、路上で北京オリンピックの旗が5角で売られていたり、公式グッズも早々と販売されています。また、2008年に向けて、あらゆる所で工事が進んでいます。
アテネオリンピック大会 → 雅典奥運会
金メダル → 金牌
チャンピオン → 冠軍
2. 「我的故事」 ~ 遊学生になりたくない ~
岩井 綾子 さん
中国への留学―それは、私が大学で中国語を専攻して、中国に興味を持ち始めて 以来、ずっと抱いてきた夢でした。2002年の春休みには、その年の秋に予定していた 大学の交換留学の下見も兼ねて、あるシルクロード周遊ツアーに参加し、中国へ行き たいという気持ちは更に強まっていました。しかし、SARSの流行により、その年の留学 は断念...。
それでも、どうしても在学中に中国へ行きたかった私は、4年次を休学することに決め、 再び中国へ想いを馳せることとなったのです。新たな留学の方法や仲介機関は、なぜ か迷うことなく決めていたので、その頃の私は、それに関して何の疑問も抱くことはあ りませんでした。
しかし、4年次になると状況は一変しました。周りの就職活動もいよいよ本格的になり、 就活をしていない私でも、仕事や働くということ、さらにこれから先の人生などについて 考える機会が、必然的に増えてきました。そして、そうなって初めて、「なぜ自分が中国 へ行くのか、行きたいのか」を真剣に考えるようになったのです。今までは「中国へ行く こと=留学」という考えしか持たず、それに満足しきっていた私でしたが、留学生として 中国へ行くことに、疑問を持つようになったのです。自分は「学生」になるために中国へ 行くのか。今中国へ行くことに、どんな意味を見出しているのか。
いわゆる「遊学生」にはなりたくない、半年間という短い期間でできるだけ多くの経験を したい、学生の今だからこそ出来ることがしたい、自分の将来を方向付けるためのワン ステップにしたい...。そんな私の欲張りな想いが高まっているときに出会ったのが、CIP のインターンシッププログラムでした。
また、自分は「ことば」に関心があって、日本語教師インターンに興味があること、大学 では英語の教員免許を取得予定で、「教師」という仕事にとても関心があること、会社で 働く経験もしてみたいこと、行くからには中国語もきちんと学びたいことなど、説明会の 個人カウンセリングの際に、自分の興味や、やりたいことを全て話し、相談に乗って頂き ました。4月になってからずっともやもやして、場所も方法もはっきりせずに焦っていたのが 嘘のように、話はトントンと進み、帰る頃には大まかなプログラムが出来上がっていました。 ITソフト企業で、社員に日本語を教えるインターンシッププログラム。「ITソフト企業」という のは、私が考えたこともなかった分野の仕事でしたが、それは今の私にぴったりの、満足 のいくプログラムでした。その後の相談の結果、プログラムは「午前は大学で留学・午後は 会社でインターン」というように少し変更になりましたが、それは私に合った、より充実した 生活を求めた結果なので、満足度は更にアップしました。
このように、私の希望に合わせてプログラムを組んでいただき、また出発日まで期間が短かっ たにも関わらず、無事諸手続きを完了し、インターンシップの日を迎えられることを、本当に 感謝しています。
今思うと、SARSのために留学を断念せざるを得なかったのには、その時は勿論ショック でしたが、それなりの意味があったのだと思います。そして、2週間後に出発を控えた今、 この時期に、自分にとって最高のプログラムで中国へ行くことが出来ることに、とても感謝 しています。去年留学していたら、CIPに出会わなかったら、家族や友人の協力や支えが なかったら、これまでにあった出来事が、どれかひとつでも違っていたら、私は今この 「我的故事」を書いていないでしょう。たくさんの偶然と、必然と、幸運の上に今の私がいる ことを、そしてそのことへの感謝の気持ちを忘れずに、充実した半年間を送りたいです。
3. 「好好学習・天天向上」 ~ HSK聞き取り試験 ミニ対策講座 ~
最近、たくさんの方からHSK成績、結果の報告を受けています。HSKを受験するうえで、「聞き取り」の部分が皆さんにとって一番難しいようですね。今回は、私たち日本人が最も聞き取りにくい音をいくつかピックアップし、正しく発音できる か、はっきりと聞き分けできるか自己テストをしてみましょう。
さあ、スタート! 以下の音を正しく聞き分けられるかな?
機(ji 1)場 & 劇(ju 4) 場
起(qi 3)来 & 取(qu 3)来
前(qian 2)部 & 全(quan 2)部
* 日本語に「yu」という音が存在していないため、[i]を[yu]に聞き間違いやすい。
寺(si 4)院 & 宿(su 4)願
房子(zi) & 房租(zu1)
* 日本語に「si」という音が存在していないため、[si]を[su]に聞き間違いやすい。
完 (wan2) 了 & 忘(wang4)了
身(shen 1)影 & 声(shen1)音
紅心(xin1) & 紅星(xing1)
* 前後鼻音の中で、en/engの区別は最も聞き取りやすい。In/ingは最も聞き取りにくいです。
4. 編集後記
8月22日午後、今月のメルマガは北京で完成しました。「夏末」の北京、朝晩は涼しくて、もうすぐ秋がやってくるなと思わせます。短期インターンシップの取材で北京に滞在中、学生さんたちのインターンシップ奮闘ぶりを見て、今年の夏は、きっと彼らにとって、最も有意義な夏、「碩果累累」の夏休みであることに違いないと深く感じました。
☆★ 登録解除 ★☆
このメールマガジンは、CIPにお問い合わせ下さった皆様にお送りしております。
今後、配信が不要な場合はお手数ですが下記アドレスより登録解除して下さい。
こちらから ⇒ メールマガジンの登録・解除
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
株式会社シーアイピー "キャリアを創り、未来を拓く"
東京オフィス:渋谷マークシティ22F 137号
大阪オフィス:大阪駅前第1ビル6F 111号
Tel :0120-712-118 /06-6344-5711
E-mail :
URL :http://www.chinainternship.co.jp
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~