第73回中国留学メールマガジン
china internship program メルマガ VOL.73
☆毎月1回配信☆
2010/06/01 TUE
新緑がきれいな季節になると、新しい趣味や、スポーツ、ファッションにチャレンジしたくなりますね。
中国は、今経済の好調と人々のライフスタイルの変化に伴い、美容や化粧品など新しい分野が急速な発展を
遂げています。今回は、世界が注目を集める中国の化粧品マーケットについてご紹介します。
このメルマガを皆さんの周りの中国ファンの方にもご紹介いただければ幸いです。
メルマガ登録はこちらから↓
メールマガジンの登録・解除
****************************I N D E X*****************************
- 「中国風聞帖」 ~ 大輪の華開く中国化粧品マーケット ~
- 「光輝歳月」 ~ 「中国の街と人々の情熱を感じ、更なる成長へ!」 ~
- 「好好学習・天天向上」 ~ 今月のニュースの中国語 ~
- 「編集後記」
******************************************************************
1. 「中国風聞帖」 ~大輪の華開く中国化粧品マーケット ~
世界最大の化粧品マーケットとして、今、各大手美容ブランドが中国に注目を集めています。
中国のコスメユーザーは5年後には2億人にまで達すると言われています。今回は、急速な発展を遂げる中国の化粧品マーケットを紹介します。
中国メイクの今昔 ~ありのままの美しさ
中国初の化粧品ブランド、その歴史は清朝にまでさかのぼることができます。"謝馥春"という楊州の企業が中国で最も歴史ある老舗として今も有名です。清の康煕皇帝が楊州を訪れたときに、"謝馥春"のおしろいを大変気に入ったことから、朝廷への献上されることとなり、一躍有名になりました。
この中国を代表する老舗化粧品は、宮廷の雅やかな生活を描いた『紅楼夢』にも登場し、肌に馴染む美しい白さやなめらかさなどが絶賛されています。また、1915年のアメリカ・パナマ万博で、中国NO.1の名酒、茅台酒と並び大賞を受賞し、国際的にも高い評価を得ることになりました。
宮廷の高級品として芽生えた中国の化粧品文化は、生花や真珠などの天然素材を中国医学や薬草学を用いて調合され、表面だけ飾るのではなく、健康で内面からの美しさを重視しています。これは、現代の中国人女性が受継ぐ美意識の特徴でもあります。
世界最大規模へ成長する中国化粧品マーケット
近年、巨大市場へと駆け足で成長している中国の化粧品市場。過去5年間で75%の市場拡大を実現し、今年は990億元に達すると見込まれています。中国化粧品市場が急速な発展を遂げている要因とは何でしょうか?
それは、中国のメイク人口の増加が一つに挙げられます。中国で5,000店舗を展開している資生堂の調査では、日常的に化粧をする中国人女性の数は、昨年の5,800万人から今年は1億人に達すると見られています。30~40代が主な購買層だったこれまでの中国の化粧品市場は、上海、北京など都市の20代OL女性が今、大きな牽引力となっています。
新しいターゲット層を獲得するため、国内外の美容ブランドは独自のPR展開を繰り広げています。若い世代もより気軽に商品を手に取れるよう、百貨店からチェーン店のドラッグストアに販売ルートを拡大し、また、肌への優しさを重視する中国人女性のニーズに合わせて新たな商品を開発するなど、世界の大手ブランドが今、中国の巨大シェア獲得に全力を注いでいます。
進化を続けるアジアンビューティ
上海万博が注目を集める中、上海でもう一つの博覧会が開催されているのをご存知でしょうか?
15回目を迎え、史上規模で開催されている中国美容博覧会です。
世界22ヶ国、1,300社のメーカーが参加し、参加するバイヤーは延べ20万人を見込んでいます。
世界的に低迷している経済状況の中、急速に拡大している中国の化粧品マーケットに注目する各国の化粧品メーカーが中国での事業展開を積極的に行い、この中国最大の美容博覧会への加盟企業は現在も増加中です。
この博覧会で大きな注目を集めているのは、世界に誇るブランド力のフランス、高品質で信頼を獲得している日本、そしてこれまでの実績とノウハウで急速な発展を遂げつつある中国国内メーカーです。それぞれの技術やサービスにおいて、積極的に交流が行われ、中国、また世界における美容シーンに新しいインパクトが生まれることでしょう。
中国化粧品マーケットの急速な発展は、世界中の熱いまなざしを集めながら新しい美のスタンダードを発信していくことでしょう。
2. 「光輝歳月」 ~ 「中国の街と人々の情熱を感じ、更なる成長へ」 ~
真田 一孝 さん 大学生
企業インターンに参加し、中国人の習慣、そして中国社会にも見識を深められた真田さんの体験談インタビュー!
Q1:中国インターンシップに参加したきっかけは何ですか?
急成長をしている中国の経済、二酸化炭素削減の政策、人の様子などの実態を目で見て、肌で感じたいと思ったからです。日本語講師のインターンを選んだ理由としては、企業で働いている中国の人々とコミュニケーションをとりながらのプレゼンをしてみたいと思ったからです。
Q2:中国に実際に行って感じた印象はどうでしたか?
以前旅したエジプト、ネパールなどの他国と比較して感じたことは、中国は経済的に明らかに発展していて、生活しやすく感じました。
また、学生、企業の方がとても勉強熱心であることに驚きました。学生に関しては、朝から学校のベンチに座って勉強し、夜遅くまで学校の教室に残って勉強していました。企業の方は日本語検定の勉強をしている方や、授業が終わってから文法や発音の仕方などを質問しに来てくれるなど、とても勉強熱心でした。このような点は見習い、もっと勉強しなくてはいけないと感じさせられました。
日本の新聞、ニュースではわからなかったこととして、バス料金、地下鉄料金の値下げがありました。これは自動車移動を減らし、公共機関を使ってもらうことで二酸化炭素の削減につなげる方針だそうです。二酸化炭素の削減が積極的に行われていることも知りました。
Q3:ホームステイの感想はどうですか?
私が少し体調を崩したときに面倒を見てくださったり、洗濯物を手伝っていただいたり、とても優しく、本当の子供のようにかわいがってくれました。
中国での会話がまだまだ上手くできない私に対して、筆談で会話をしてくださったり、毎日中国語を教えてくださったのでとても楽しく過ごす事ができました。
Q3:最後に将来の夢、これからの目標を聞かせて下さい。
私は将来発展途上国に貢献することで、日本を発展させ、さらに世界の二酸化炭素削減の力になりたいと考えています。
具体的には、停電が一日4時間以上あり、産業では全く発展する見込みのないネパール、ラオスなどの内陸国で水力発電などにより電力発電をさせ、それを電力の75%を火力発電に頼っている中国をはじめとした、アジア各国に電力を供給することで二酸化炭素の削減の力になりたいと思っています。
そのために私は、自分自身をもっと磨き、中国人の大学生に負けないくらい毎日勉強しなければいけないと思い、刺激を受けました。
3. 「好好学習・天天向上」 ~ ニュースの中国語 ~
今月世界で起こったいろいろなことを、中国語で見てみましょう。
a.「中国2030年成為貿易強国」
「ポスト危機時代(後危機時代)における中国の対外貿易の発展戦略」で、2030年の貿易強国を目指し、中国のサービス(服務)を含めた貿易総額5兆3千億ドルの目標が掲げられた。
b.「面向外国人的中国口語水平測試開始」
天津市言語文学育成(培養)トレーニング試験センターは、中国語口語レベルを判定標準テストを開発。試験はマン・マシン対話方式(人機対話方式)で実施される。
a.「中国2030年成為貿易強国」
チベット自治区投資公司、チベット三利投資公司などが共同で計画して建設するチベット航空公司は登録資本(注冊資本)2億8000万元、本部がラサ(拉薩)貢カツ空港に置かれる。
4. 編集後記
アジアンビューティや中医に基づく美容法など、私達が普段手にする美容商品のパッケージなどでよく見かけますね。体の内側から健康にし、本来の美しさを大切にする東洋の美意識が、今こそ見直されているのでしょうか。
☆★ 登録解除 ★☆
このメールマガジンは、CIPにお問い合わせ下さった皆様にお送りしております。
今後、配信が不要な場合はお手数ですが下記アドレスより登録解除して下さい。
こちらから ⇒ メールマガジンの登録・解除
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
株式会社シーアイピー "キャリアを創り、未来を拓く"
東京オフィス:渋谷マークシティ22F 137号
大阪オフィス:大阪駅前第1ビル6F 111号
Tel :0120-712-118 /06-6344-5711
E-mail :
URL :http://www.chinainternship.co.jp
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~